予防接種
Web予約ページ
お知らせ
  • ※接種希望日の1週間前までにご予約をお願いします。 
  • 〇WE B予約可能なワクチンは、公費子宮頚がんワクチン(9価シルガード9のみ)・7歳半以上の日本脳炎ワクチン・二種混合になります。
  • ※注意事項
    ・同じ種類のワクチンで前回接種を他院にて実施した場合、必ず前回の接種日を入力してください(接種間隔の確認のため)。未入力の場合はご予約いただけません。
  • 〇W E Bで予約可能なワクチンは、公費(定期接種、キャッチアップを含む)のみになります。それ以外のワクチンについてはお電話で問い合わせの上ご予約下さい。
    〇子宮頸がんワクチン(ガーダシル・サーバリックス)についてはお電話でご予約をお願いします。
    〇助成のある、高齢者肺炎球菌、帯状疱疹ワクチンについてもお電話で予約可能です。

    ※HPVワクチンキャッチアップ制度利用ご希望の方へ、接種する前の大事なお知らせ

    ◆予防接種は原則、住民票を置いている市町村の医療機関で接種します。
     川崎市に住民票を置いている方が、川崎市外の医療機関で接種する場合は、予防接種依頼書を事前に申請してください。

    川崎市に住民票がない方が川崎市内の医療機関で接種する場合は、接種当日は全額自己負担です!
     住民票を置いている市町村に、必ず接種前に住民登録地以外で接種する際の手続きについて確認してください。自費の方は当院へお電話でご予約ください。

    川崎市 : ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症(子宮頸がんワクチン)の予防接種について
川崎市 : HPVワクチンを自費で受けた方に対する接種費用の償還払いについて

時間
●接種実施時間●
月:9:00~17:30
火:9:00~17:30
木:9:00~17:30
金:9:00~17:30
土:9:00~11:00
総合TOPへ戻る